
今日でフェンちゃんをお迎えして半年になります。
長かったような短かったようなそんな半年でした。
何もわからず怖がらせてしまったりそんなことできるのかと驚かされたり毎日が楽しい半年だったことは確かです。
これからも仲良く楽しい生活が送れたらと思います。
今日は半年分を振り返ってまとめていきたいと思います。
<食事について>
フェンちゃんをお迎えした時、脱嚢2ヶ月で1日にミルクを2回とペレットをあげていました。
半年たった今振り返って見ると、食事量が少ない分もう1回ミルクの量を増やしても良かったのかなと思います。
ペレット以外の餌を与えることで体重が増えましたが、ペレットを食べる量が減っているのも問題なのでこれからの課題になりそうです。
半年たった今の好きな食べ物…チーズ・びわ・マンゴー・麩・豆腐・くるみ
半年たった今のな食べ物…ホウレンソウなどの葉物野菜・無塩煮干し

<遊びについて>
フェンちゃんと仲良くなれた一番の理由が遊びだったかと思います。
早い段階で一緒に蚊帳んぽを始められたこと、部屋の中で自由に遊べる環境を作れたことで距離が縮まったのは確かです。
おやつをあげたり目の前で遊び場を組んだりすることで好奇心旺盛に近付いて来てくれました。
驚かせてパニックにさせてしまったこともありましたが、結果としてはいい関係を築けたかと思います。

<ハンドメイドについて>
気にいる形のポーチが見つかるまで色々なサイズのものを作りました。
結論から言うと広くて中に布団を詰めて密着できるようなものが好きなようです。
中で好きな位置を見つけて布団を集めて包まったり、気持ちいいと体を伸ばして寝られるのがいいようです。

<撮影について>
夜行性で小さくすばしっこいこんな生き物をどうやって撮ればいいかと始めは検討もつきませんでしたが、カメラを揃え、レンズを買い足し少しずつ撮影できるようになりました。
半年たった今の撮影機材は
本体…a6400(たまに動物瞳AFが効きます)
レンズ…Sony 35mm f1.4・Sigma 70mm macro f2.8・Sigma 16mm f1.4
三脚2本、ジンバル(moza air cross)、LEDライト(最近は使っていません)
マクロ以外のレンズであれば定常光でISO400以下くらいでも十分撮れます(RAW必須です)
動画ならもう少し暗くても大丈夫です。
写真だけでなく動画も撮るようになり、編集もするようになり、学んだことはとても多かったです。
また新しくジンバルも揃えたのでもっと上手に撮影ができるように練習して行きたいです。
ではではまた来週→
スポンサーリンク
コメント